2007年10月24日水曜日

カリフォルニアは今日も山火事

* 復習
  • zh ChinesePod の 昨日レッスン分、ダイアログ部分だけを繰り返し聞いてオーバーラッピング。ダイアログに差し掛かる部分まで目視で戻すので、やや効率悪し。
  • ar お習字。案外忘れている。SaadTaa' (7) と、DaadZaa' と取り違えたり、jiim を完全に忘れていたり。
  • ar ようこそ。 ahlan wa sahlan. / ahlan bika|biki|bikum. ; marHaban.
* 今日
  • en 昨日の CASEC のアドバイスを受けて意識的にリスニングの訓練を増やしてみる。PBSニュースを一本、何回か聴いてみる。お題はカリフォルニアの山火事。サンディエゴ近辺のみなさんの避難生活と行政の対応をインタビューで構成。
  • en 同じくCASEC のアドバイスを受けて、リスニング時にわからなかった単語を比較的丹念に調べてみる。いつもの辞書のほか、オンラインのワードマップ VisuWords を併用。語彙力もまだまだ発展余地がある様子。
  • zh ChinesePod Mr. Li is busy at the office today. 復習のためのレッスンということだが、新出語句も。
  • ar アラビア語カフェから「調子はどうですか」。kayfa-l-Haal? 調子はどうですか。 / bi-khayrin shukran. おかげさまで順調です。
  • ar お習字。3 (ayn), gh (ghayn), q (qaaf), l(laam) 。いま見直すと今日の字の子音はどれも日本語にない音だ……
* メモ
  • en CASEC のアドバイスにいう「ワードマップ」は、あまり英語圏では一般的な言葉ではないのかもしれない。VisuWords のようのものも英語圏にはあるのだが、Wordmapping で検索すると、L1向けの読解教育・語彙力養成に関連した単語帳作成方法としての「ワードマッピング」のほうが多く検索結果として返されるように思った。
  • en マインドマッピングによる辞書はひそかに流行っている様子。個人的には VisuWords がよいとおもった。語の関係がカラフルに分類されていて把握がしやすいし、またオープンソースなので、自分でダウンロードして加工することも出来る(私は当面しないつもりですが)。百式で紹介されたこともあるようで、実は知る人ぞ知るサイトなのかも。なお VisuWords は語彙データベースに、これもオープンソースの WordNet を使っている。WordNet 自体はプリンストン大学で開発しているデータベースで、こちらに直接アクセスすることも可能。
  • en PBS のニュース、阪神大震災経験者である私としては、興味深くきいた。が、13'24''のニュースは何度も繰り返し聴くにはやや長い。わからない単語を調べるなどの作業を含めると、1時間強を費やした。リスニング訓練としては、前半だけ聴くのでもよいかもしれない。またはもっと短めのものを探すか。
  • zh ChinesePod, いまのアカウントではスクリプトが提供されないので自分でディクテーションしているのだが、今日はなかなか見当のつかない単語がふたつあり、やや手間取った。自分で調べるのは勉強になる反面、無駄な時間を使っているという気もちょっとしている。Basic 会員にはなっておくほうがいいのかなあ。
  • ar お習字、今日で独立形を卒業のつもりだったが、復習で精根尽きたので、予定を変更して4文字のみ。明日こそ。

0 件のコメント: