2007年11月16日金曜日

水曜日・再開

なんだか早朝に目が覚めました。今日はなので少し量を増やしました。

* 今日
  • de ひさびさの My Daily Phrase German (MDPG). 今日は #31, #32. このシリーズには珍しく、両方とも文法事項だけで文がでてきませんでした。#31 は単数定冠詞主格の性による変化。das Hotel, die Bank, der Strand. das Polizeirevier という単語もでてきましたが、私は使ったことがなかったです。ドイツには日本みたいな交番はないしなあ…… #32 は in der Naehe von (既習), neben, gegenuever von と位置を表す前置詞と副詞句。
  • zh ChinesePod. 天安門広場 tian1an1men2guang3chang3 はどこですか。道の訊き方。走 zou3 は「歩く」なんですね。離 li は離れている、ではなくて、たんに「~から」。
  • ar ひたすら CD をきいています。文字の学習を再開。今日は 'Taa, zaay[z], qaaf[q], 'ain. zaay (raa' に点) と dhaar (daar に点)の区別がきちんと身についていないようです

火曜日・コーヒーブレイク

火曜日の記事。調子悪かったせいもあって、この日はラジオ講座を除くと、復習のみでした。といっても先週の週末に出来なかったことをしたので、案外量はあったのですが。昼食後、2時間くらいを当てたのかな。

* 復習
  • zh ChinesePod の昨日分と 1週間前の分。スキットを数回きいて、オーバーラッピング。
  • en NHKラジオ講座「徹底トレーニング英会話」復習。この講座は金曜日が音読の日なのですが、その先週分・先先週分・4週前の分のパラグラフ(5行ほどの口語的モノローグ文)を音読+一文ごと読んだ直後に書き写す練習。あと、月曜日から水曜日にも似たような短いパラグラフ(こちらは4行)を読み上げる練習をするので、その先週分の復習をしました。
  • ar 10月中に覚えた挨拶句と先週学習した短い発話をノートに書き出す練習。音としてはだいぶ覚えてきたのですが、綴りとなるとまだまだあやふやです。アラビア文字がまだ頭に完全に入っていないのですね。
* メモ
  • 昼ごはん、気分をかえようと近所(といってもやや遠い、自転車で10分ほど)にあるファミレスに久々にいってみました。すると業種が変わって全然違う店になっていました。半年でも変わるもんだなと思いました。
  • 音読練習をすると喉が渇くこともあり、また昼下がりはちょと眠いのでコーヒーを何杯かのんだところ、だいぶ夜更かしをしてしまいました。風邪をこじらせたのかも。。

2007年11月14日水曜日

12日・月曜日

月曜日。風邪をひいたようで、調子が悪く、この日もあまり量は多くありません。

* この日
  • zh ChinesePod, Where ya headed? 場所を尋ねる表現。「どこ」の表現が新規にふたつ。哪儿什么地方 -di4fang1。哪里(哪裡)は上海などの南部・中部、哪儿(哪兒)は北京などでよく使われる表現だそうです。ほかに百bai3、住所は~号 hao4 を使う、ってこれ日本と同じか。
  • ar テキストを見ながらひたすら CD を聴く。個人的な質問(e.g. お仕事は?)と店での質問(e.g. おいくら?)。
  • en ラジオ講座。
* 雑記
  • 台湾にいったとき、住所の表記は「通り名+○号」という欧米でよくみるタイプの表示でした。ChinesePod のスキットからすると、大陸もどうもそんな感じらしい。日本の住居表示のような、町名+番地+号という三階層システムはめずらしいのですかね。
  • 英単語の新規の学習が1週間とまってます。今週は再開したいです。
  • 先週、アラビア文字の学習を再開したいと書きましたが、結局4文字学習したところでまた中断しています。これも終わらせたいですね。あと3回分しか残っていないので、いま中断するともったいない。

2007年11月13日火曜日

周回遅れ

というわけで、間があいてしまいましたが、お稽古はこつこつと進めておりました。週末までは。とはいえ木曜は週末の準備をしたので、あまり語学をする時間がありません。金曜・土曜は外出したので、お休みをとりました。日曜は基本的に復習日なので新しいことはしていません。

なので先週はあまり沢山の新規学習事項がない。忘れないうちにここにまとめて書いておきます。

* 水曜
  • zh ChinesePod 両替(換銭 huan4qian2)の話。米ドルは美元。なんでもかんでも元なんだな。なお台湾の通貨も元ですが、これの異称は台湾ドル(New Taiwan Dollar)でした。
  • ar 新しいページへ。疑問詞と質問。「何」に相当するアラビア語が資料によって違うのだが、いまのところは気にしないでおく。ma? 何? aina? どこ? mataa いつ? bikam? いくら? kam? どれだけ? kayfa? どのくらい?などなど。あれ、なぜ(limaazaa)と誰(man)を忘れてる。今日は最初なので、ひたすらテープを繰り返し聴くだけ。
  • en お休みモードへ。ラジオ講座だけ聞いてる。
  • de MDPG はお休み。Deutsche-Welle だけ聴く。ドイツの放送局のニュースはコンパクトに国際情報をまとめているので結構すき。
*木曜
  • zh 休んだ。結局この日から月曜まで封印。
  • ar CDをひたすら聴く。100回きいたあとは、テキストを見ながら聴く。あれ誤植が。。? 他のウェブページで確認して、ペンで正しい綴りを書き込む。文も若干。Bikam haazaa? (これはいくらですか)Ma hazaa(これは何ですか)など。1週間たってないのだが、文のほうはだいぶ忘れてるな。。
  • en ラジオ講座のみ。1週間前の復習をしたかったが精神的にゆとりがなく、パス。
と新規事項はほとんどないのですが、zh の一ヶ月前および一週間前の復習、zhおよびarの一日前の復習はちゃんとなるべくやっとります。若い頃の記憶力がない今だけに、復習は大事なのですよ。

追記:とこのあと、その前の週の金曜日・土曜日にやった分の復習はできていなかったことに気がつきました。というわけで火曜日になってから復習。。